商品紹介2025.03.09

アロマとしても人気の香り、樹木の枝葉から抽出した森の精油(せいゆ)のご紹介 (1)クロモジ

こんにちは!
北国の森商店です🌲

アロマとして、ルームスプレー・入浴・ディフューザー・ロールオンなど、さまざま楽しめる精油(エッセンシャルオイル)。
そんな精油の中でも当店で販売している精油は、国産原料を使用し、国内で製造した「和精油」と呼ばれる大変貴重なものです。

また、林業を営んでいるので、森林整備の過程で林地から出るさまざまな樹種の枝葉を活用して、樹木系(ウッド系)のみ、希少な樹種を含む全11種類を製造・販売しています。

そんな私たちがつくっている和精油「Wood,wood 森の精油シリーズ」を順にご紹介していきたいと思います🍃

記念すべき第一回は「No.1 クロモジ」てす!

 

クロモジとは?


クロモジは、クスノキ科クロモジ属の落葉低木です。
樹皮にある黒い模様を文字に見立てて「黒文字」と呼ばれます。(※諸説あります)

日本の暮らしと共にあったクロモジはさまざまなものに使われてきました。
「黒文字」とその名のまま呼ばれる和菓子の楊枝(ようじ)をはじめ、乾燥させた根皮は急性胃腸炎や脚気(かっけ)、皮膚病などに生薬として用いられました。
また、信州大学と養命酒製造株式会社との共同研究において、インフルエンザの感染予防効果があることも分かっています。(→信州大学 信大独創図鑑 国産ハーブ「クロモジ」がインフルエンザウイルスを99.5%以上ブロックするという新事実。

そして、東北地方などでは獲物をクロモジの枝に刺して供物として神前に捧げられたと言われ、さまざまある植物の中でも特別なものであったことが分かります。

 

🌿黒文字に含まれるリナロールの効果🌿


クロモジの精油は古くから日本で蒸留が行われ、高級香水の原料としてヨーロッパにも輸出されていたとのこと。

その豊潤でかぐわしいフローラルな香りには、「リナロール」という成分が含まれており、心理的な不安を鎮めて心を解き放つ働きなどがあります。
クロモジに含まれるリナロールには、以下のような さまざまな効果があると言われいています。

  • 睡眠をサポートする効果
  • イライラした気持ちを落ち着かせるなどのリラックス効果
  • 不眠症、鬱、認知症などにも効果的
  • 抗菌作用に加え、保湿作用と補修作用、沈静・免疫力強化作用があり、お肌の炎症や乾燥などに効果的
  • 鼻づまりや気管支炎などの症状が緩和され、呼吸がスムーズに
    特に、風邪やアレルギーなどの症状の際に利用すると効果的
  • 化粧水やミツロウクリームに混ぜて吹き出物や水虫のケアにも

                  ※効果には個人差があります。

希少性や香りとしての魅力はもちろん、このようなさまざまな効果を併せ持つことも、クロモジの人気を不動のものにしています。

 

クロモジ精油の主な利用方法


香りがよく、さまざまな効果があると言われているクロモジは、芳香浴や沐浴、ボディートリートメント、スキンケア、ヘアケアなど幅広く活用いただけます。
(※ただし、精油は成分が濃縮されているので、そのままお肌等にお使いにならないようにご注意ください。必ず材料の一部として希釈してご使用ください。)

なかなか眠れない夜には、ティッシュペーパーなどに1、2滴垂らし、枕元で漂わせることで気持ちを落ち着かせリラックス効果によりスムーズな入眠が期待できます。

また、クロモジ1滴+スギの精油1滴をブレンドして森林浴の香りを楽しむこともおすすめです。

 

貴重な資源となってしまったクロモジ


良い香りや さまざまな効果があることから、クロモジの需要は高まり、高値で取引されるようになると、たくさん獲られるようになりました。また、気候変動の影響を受け、生息地も縮小しています。こうしてクロモジの木は、今ではとても貴重な資源となってしまいました。

当社では、貴重なクロモジ資源を減らさず持続可能となるように、根本から3節以上の枝葉部分のみを収穫し、またクロモジが枝葉を伸ばせるようにしています。
それゆえ、収穫量が限られ、たくさんの枝葉からほんの僅かしか抽出することができないこの精油は、Wood,woodシリーズの中でも森の宝石ともいえる稀少なものとなっています。

そんな北東北の恵が凝縮された貴重な精油で、ぜひ至福の森林浴を楽しんでみてください♪

▼No.1 クロモジ

クロモジ 5ml(箱付)のご購入はこちら

クロモジ 1mlのご購入はこちら