北国の森日記2025.02.07

北東北ってどんなとこ??

こんにちは!
北国の森商店です🌲

北国の森商店は北東北の秋田県鹿角市にある林業のプロが営んでいます。

さて、北東北とは一体どこを指すのでしょうか?

「東北」という地域はなじみよく聞きまよね。
東北6県とは青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県になりますが、私たちが拠点としている「北東北」とは、

秋田県
岩手県
青森県

これら3県を指す地域になります。

 

「北奥羽(きたおうう)」とも呼ばれることもあります。

北海道に近く、本州の最も北に位置し、寒さもしっかりとしているので、四季の移ろいがはっきりとしていて、美しい自然環境や豊かな風土、独自の歴史・文化など、多くの共通した地域特性を有しています。

2021年には北海道と並び、北東北の縄文遺跡群や文化が世界遺産に登録されました。

世界遺産に登録された縄文遺跡群の一つ、「大湯環状列石(ストーンサークル)」

 

それだけ、森林環境から農産物など、自然豊かな風土が色濃く残る素晴らしい地域なのです。

縄文時代から自然と人が共存し豊かに暮らしていた土地、北東北。

そんな古(いにしえ)の人々の残してくれた山々や自然を未来に残していくために、林業のプロとしてできることをしていきたいと思っています。

 

→北国の森商店 商品のご購入

→北国の森商店公式インスタグラム

→西村林業オフィシャルサイト